人気ブログランキング | 話題のタグを見る
不正咬合

【 2007年 06月 23日 】

最近病気ネタが多いですな。
今日はうちのウサギの話です。


数日前から、大好きな段ボールバリバリ喰い千切り~とか、キャベツ食べまくる~とか出来ないで凹んでたもか。
ママンの「歯のかみ合わせが悪いんじゃない?」のご指摘もあり、本日やっと動物病院に行ってきました。


結果として、軽い不正咬合でした。
早期発見で一安心。
確かに、見たら前歯2本が本当に微妙に長さが違う。
歯を切って磨いて揃えて貰って、見た目正常に戻りました。
奥歯の方も不正咬合の気があるので、あとは食事療法です。
本来のウサギの食事に戻そうということで、ペレットはNG。
ひたすらに牧草を喰え、もかさん!!


知らないところに連れて行かれ(一度来た事あるんだがな)、お尻から体温計入れられるわ、口を触られるのが嫌なのに歯を無理矢理診られるわで、とても不機嫌なもか。
隙あらば私の腹をガリガリと掘りまくり、腕を噛み、行き場のない怒りをぶつけておりました。
(※もかが八つ当たりをする人間は私だけです。(笑))
先生がいないときに「大丈夫か~?」と診察台の上のもかさんを覗き込んだら、そのまま人の背中に乗ってきて降りやしないし。
そりゃもう、1人と1匹でおかしなコトになっておりました(笑)


ちなみに、やはりもかはおとなしい子だそうで。(飼い主に似るってこういうことね・・・)
若い獣医の男の先生がひたすらに「かわいいなぁ、かわいいなぁ~」と診てるのが、なんだか面白かったです(笑)
(見た目に騙されすぎです(笑)あ・・・それも飼い主に・・・?(;´∀`)<オヤヂだし。)

えつを「ウサギって何年生きるんですか?」
先生「生きる子は20年生きますよ」
えつを「Σヽ(゚Д゚; )ノ 」
先生「ま、大体7~8年ですけどね」
いやぁ、吃驚しました。
まぁ、そうだよね、小型犬と同じ大きさだし。(1.7kg)
不正咬合_c0022376_2317918.jpg


こんなカンジでキャリーケースから顔を出して、チャリに揺られておりました。
(コレは家の中ですが)





動物病院で。
耳の中に菌が入っちゃった柴犬が耳掃除をしに来ててデスネ。
そりゃもー、鳴くわ叫ぶわすごい騒動だったのだけど、なんとか終えて出てきたんですよ。
ええと、この時、待合室にいたのは、ワンコの飼い主3名と小動物の飼い主3名。(ウサギ2+ハムスター1)
私の隣の席に座った飼い主。その足元に柴犬。
洗われた耳が気になるらしく、

ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  っと顔体を振り。

∑( ̄ロ ̄|||)<ギヘー!冷たい!なんか飛んできた!

耳汁飛ばすなよ。

まぁ・・・ワンコのことだ、仕方がねぇ・・・と思うも・・・

ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  
ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  
ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  

足に、手に、顔に、ワンコの耳汁が・・・しかも、うへぇ、犬臭い!!
ヒィーと思うも、飼い主は全く気にせず知らん顔。周りに気遣いなし。
しかも、他のワンコの飼い主達は、
「あら、○○ちゃん、ブルブルしてるの!偉いわね~よく頑張ったわね~!」と、褒め称える。
いや、ワンコが頑張ったのは分かる。分かるんだが、この場で耳汁飛ばすのはやめてくれ。

ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  
ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  
ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル~!!  

飼い主は、ヨシヨシと頭を撫でてるだけ。
ワンコのブルブルにわき上がるワンコ飼い主達に対し、ものすごく引いている小動物の飼い主たち。
それはそれは見事でした。
しかも、でかいワンコはキャリーに入れられるわけでもなく、その柴犬は抱きかかえられてるわけでもなく、待合室で自由自在。
両隣に座ってる小動物の飼い主達(ウサギ持ってる私と、ハムスター持ってるお兄さん)は、戦々恐々。
どっちも、犬に一噛みで殺られちゃう捕食される側の動物ですからね。

前に従姉妹がワンコを連れてきたときに警戒しまくりで怯えまくってかなりやばかったもかは、キャリーの中とはいえ、結構落ち着いておりました。犬には慣れたらしい。
その後、その柴犬に足踏まれたり、寝っ転がった際にお尻の下敷きにされたり、散々でしたよ。とほほ。
by etsuwowowo | 2007-06-23 21:02 | 徒然 |
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

<< 忙しい1日でした。 飛蚊症 >>